1年、生活科 あきのおもちゃをつくろう

1年生は、生活科の学習で、秋の自然材を使っておもちゃづくりをしています。どんぐりや松ぼっくりなどを使って、迷路をつくったり、やじろべえをつくったりして楽しんでいます。友達のつくったおもちゃに「すごいね」「おもしろいね」と互いによいところ見付けをして、うまくできた喜びを分かち合っています。つくっていくと、思った通りにできなくて、子供たちが戸惑う場面が出てくることがあります。友達のおもちゃを参考にしたり、「先生〇〇したいんだけど、どうすればいいかなあ」と相談しにきたりして、なんとか解決しようとしている姿が素敵だなと思います。「早く家に持ち帰って、おうちの人と一緒に遊びたいな」と、つくりながら遊ぶ楽しみを見付けています。

 

トニーの大冒険!(5,6年生校外学習)

 (ト   ニー)    
  10月21日(木)に、5,6年生は国立立山青少年自然の家に校外学習に出かけました。入所式を終えると、「来拝山登山」に挑戦し険しい道のりを励まし合いながら登っていきました。山頂から見る景色はとても綺麗で、そこで食べるお弁当も最高においしかったです。下山してからは、トントンの森にて自分たちで作った昆虫を探す「森のかくれんぼ」というゲームをしました。隊で協力し、ゲームを楽しみながらも立山の自然と触れ合うことができました。この校外学習で、S(自然)、O(思いやり)、N(仲間)を大切にする姿を何度も見ることができました。5,6年生として成長を感じました。

6年生、ふるさと学習!

 10月12日(火)、立山黒部ジオパークより山瀬先生と長谷川先生を、本校のなかよしルームに招いて、上市町の地層や化石を学習する「ふるさと学習」を行いました。小石や砂をペットボトルにいれ、そこに水を入れて振った状態からしばらく時間がたつと何層にも分かれた地層をつくることができました。また、釈泉寺と片地の池、稲村地区の地層を比べたり、発見された化石に触れたりしながら、地層の歴史や日本列島の成り立ちについて学習しました。上市町が大昔は海底だったことを知り、子供たちは驚いていました。

1年ふるさと学習

10月7日(木)1年生のふるさと学習が行われました。

まず最初に、立山寺の「とが並木」をフォレストリーダーさんに案内してもらいながら歩きました。「とが並木」には、いくつもクイズが用意されており、そのクイズの答えをグループのみんなで相談しながら考えました。正解すると、うれしそうな子供たちの歓声があがりました。その後、丸山総合公園へと移動し、森の中の宝探しの「ビンゴゲーム」をしました。一つ一つ、宝物を見つけては友達と一緒にドングリを拾い集めたり、たくさんの落ち葉を踏み歩いては「カサカサって音がする」と秋の自然を楽しく体験したりしました。

 

運動会、大成功!

 10月5日(火)、秋晴れの中、運動会を開催しました。子供たちは今まで練習してきた成果を、精一杯披露しました。どの競技や演技も素晴らしく、見ごたえのあるものでした。今まで団をまとめ、学校のリーダーとして進めてくれた6年生。その姿によって自然に心が団結(ひとつ)になっていった107名の子供たち。まさに「全身全霊」で取り組んだ運動会となりました。学んだことをこれからの人生の糧にしていってください。会場準備や後片付けをしてくださったPTA役員の皆さん、ありがとうございました。

青団入場行進
赤団入場行進
黄団入場行進
選手宣誓
よっちょれソーラン
南中ソーラン
南中ソーラン
団結リレースタート
団結リレー1位
ようこそ、みなみどうぶつえんへ
ミッション・コンプリート
Minaber Eats
1年生100走
2年生100m走
3年生100m走
4年生100m走
5年生100m走
6年生100m走
応援合戦(黄団)
応援合戦(青団)
応援合戦(赤団)
最終得点
6年生集合写真!

3年生、ふるさと学習!

 9月30日(木)、3年生はふるさと学習に出かけました。上市町図書館では、読み聞かせをしていただきました。また、館内では、いつもは見ることのできないポストのひみつなども教えていただきました。町の商店街の様子や公共施設の使い方の勉強を通して、上市町の「すてき」を学びました。