カテゴリー: 学校行事等
交通安全登校リーダー委嘱式
令和6年度 入学式
本日、令和6年度の入学式が行われました。
10名の南っ子が新たに仲間入りしました。
校長先生からは「『あいさつ』『よくきく』『じぶんで』の花を咲かせることができるようにしましょう」と話がありました。新入生の期待がこもった目が、しっかりと校長先生とつながっており、とても立派でした。
担任の先生から名前を呼ばれると、「はい!」というはっきりとした声とともに、手をぴんと伸ばした返事をしており、とても頼もしかったです。
お兄さん・お姉さんからは、学校生活の楽しさや南っ子みんなで取り組むことを紹介してもらい、新入生の楽しみな気持ちが膨らみました。
いよいよ月曜日から、全校児童90名そろった学校生活のスタートです。
力を合わせて、南加積小学校を盛り上げていきましょう!
令和6年度 着任式・始業式
離任式を行いました
修了式を行いました
17名の卒業生が巣立ちました
なわとびチャンピオン大会を行いました
3学期に入り、ぴょんぴょんタイム(大休憩)でなわとびの練習を重ねてきました。今日はその練習の成果を競い合うチャンピオン大会を、全校みんなで行いました。
まずは個人競技。前回し跳びや後ろ回し跳び、あや跳びや交差跳び、二重跳びの中から、自分で目標を立てて取り組んできた技を選び、競い合いました。「目標を超えることができたよ」「さすが上級生はすごいな」と自分や仲間のがんばる姿に、満足そうな笑顔が広がっていました。今まで積み重ねてきた練習の過程を大切にしてほしいと願っています。また、「がんばれ」「もう少し」と励まし合う「あったか言葉」が飛び交い、会場全体が温かな雰囲気になりました。
続いて団体競技。縦割り班で、八の字跳びを競い合いました。上級生が下級生に入るタイミングを声かけしながら、心を一つに時間いっぱい跳びました。5分間で200回以上を跳んだ班もあるようで、結果発表が楽しみです。