5年生 夢の教室

カターレ富山所属の植田啓太選手をお招きし、相ノ木小学校、宮川小学校の5年生と合同で「夢の教室」を行いました。

スギノマシンの方からのインタビュー形式で、植田選手に夢について語っていただきました。
植田選手は、打ち込んでいることをとにかく楽しむことが大切だということを教えてくださいました。
また、長所を伸ばしていくことが大切であると話されました。長所が伸びてくるからこそ、自分の短所を伸ばしていかなければと気付くことができるとのことでした。
そして「うまくいかなかった時、周りのせいにしない。成功した時は、周りへの感謝を忘れない。」という言葉をいただきました。その言葉に子供たちは頷きながら聞き、自分に生かすためのメモの手が止まらない様子でした。

最後は、サイン会・写真撮影会をしました。まさかの機会に子供たちは大喜び!プロ選手のサインに目を輝かせていました。

子供たちはこれからの考え方や大切にしなくてはいけないことを多く学んだようです。夢を叶えるための貴重な第一歩になりました。