6年 中学校体験入学がありました

6年生は、上市中学校で、体験入学をしました。

体育館で入学に向けての説明を聞いたり、地域部活動の紹介映像を見たりした後、希望した教科の体験学習をしました。

他の学校の6年生とグループになって交流学習をしたり、各教科の先生方から専門的な興味深い話を聞いたりしました。

おもちゃランドへようこそ~生活科の学習~

2年生が手づくりのおもちゃランドに1年生を招待し、一緒に交流をしました。

魚釣りや的あて、ボーリング等、1年生が喜びそうな遊びのコーナーをつくり、自分たちでルールを考え、準備を進めてきました。

1年生に、「楽しかったよ」「ありがとう」「また遊びたいな」と笑顔で声をかけられ、2年生もとても喜んでいました。

クラブ活動発表会をしました

4~6年生が、今年度のクラブ活動の取組を紹介しました。

自分たちでボールゲームのルールを考えたり、曲に合わせてダンスを創作したりしたこと等、1年間の取組や楽しさを披露しました。また、他学年と技を高め合ったり一緒に活動したりする楽しさを、工夫して発表することができました。

下級生も関心をもって発表を聞くことができました。

地震に備えて

能登半島地震から、もうすぐ1か月が経とうとしています。

学校では、地震に備えて繰り返し避難の練習をしています。今日は、教室だけでなく、特別教室や玄関等の様々な場所でどのような危険があるのかを確かめました。「上から落ちてくるものや横から動いてくるものに気を付けること」や「避難経路を確保すること」等も学びました。

3年 さわやかに自分の気持ちを伝えよう

スクールカウンセラーの島田先生と自分の気持ちを伝える学習をしました。

ロールプレイをしながら、言い方が強いときの自分や相手の思いを見つめたり、伝え方が強いと相手も強い言い方をしてしまうことに気付いたりしました。自分を振り返りながら、お互い嫌な気持ちにならない伝え方の大切さをしっかりと学ぶことができました。

1 14 15 16 17 18 49