1・2・3年生で雪遊びをしました 2024年1月30日 1年, 2年, 3年 1月26日に、下学年で雪遊びをしました。 そり遊びや雪だるまづくり、雪合戦を通して、雪と親しむことができました。 1・2 ・3年生が関わり合い、仲を深めながら楽しむ様子が見られました。
スケート教室がありました 2024年1月23日 未分類 1月23日にスケート教室が行われました。 初めて取り組んだ子供たちも練習を重ねるごとに 上手になり、楽しそうに氷上を滑る姿が見られました。 冬のスポーツに親しむことができました。
6年生が最後の買い物学習、調理実習を行いました 2024年1月22日 6年 1月11日(木)、6年生の調理実習がありました。 実習前に、スーパーに買い物へ行き、予算内で必要なものを必要な分だけ購入する学習をしました。 その後、事前に考えた栄養バランスや環境に配慮したおかずを、グループで協力して一生懸命に作りました。 試食では「おいしい!」という子供たちの笑顔があふれました。それと同時に、料理や買い物の大変さを感じ、振り返りでは家族への感謝の言葉を口にする子供もいました。 今後は、それぞれの家庭で活躍する子供たちの姿を期待しています!
ぴょんぴょんタイムが始まりました 2024年1月15日 未分類 なわとびチャンピオン大会に向け、ぴょんぴょんタイムが始まりました。目標をもって短縄跳びに挑戦したり、縦割り班で長縄の八の字跳びの練習をしたりします。体力と技の向上、そして教え合いを通して温かな人間関係づくりにつながることを願っています。
2年 さわやかに自分の気持ちを伝えよう 2024年1月10日 2年, 未分類 スクールカウンセラーの島田先生と、自分も相手もさわやかになる伝え方について学びました。 子供たちは、ロールプレイを通して、自分にとっては、気にならないことであっても、友達にとっては悲しい気持ちや嫌な気持ちになることに気付くことができました。生活の中で生かしていってほしいと思っています。