5年 トヨタ未来スクール
トヨタ未来スクールの事業「クルマまるわかり教室」を実施しました。
自動車が消費者の手に届くまでについて、設計から製造までの過程を分かりやすく教えていただきました。また、工業の観点で考えられているクイズをもとに、地球温暖化を始めとした環境問題について学習しました。普段利用している自動車には、環境に配慮した工夫が詰め込まれていることに気付いた子供たちでした。
その後、自動車製造会社の社長となって、環境に配慮しながら利益を上げていく「すごろくゲーム」をプレーしました。ゲームに熱中しながら、利益を追求する姿勢と環境問題と向き合う行動のバランスの難しさを感じていました。環境問題と向き合いながら企業を経営することの大切さを、楽しみながら学ぶことができました。
最後は、地球の環境のために自分たちができることを考えました。「人がいなくなるときには、あかりやテレビ等、電気を使うものの電源を消す」「食品ロスをできる限りなくすことで、ごみを減らすようにしたい」など、自分に合った目標を立て、これからの生活に生かそうとする姿が見られました。


